花のイラスト
給食について lunch
園児イラスト

給⾷へのこだわり

はなさき保育園の給食専門のスタッフが給食室内で毎日調理をします。
給食はかつおだし、昆布だしを基本とした「出汁」を使用した「和給食」です。
出汁は味覚を育てます。
安全で旬な食材を使用し、「安全で美味しい」給食の提供を行います。

献⽴へのこだわり

はなさき保育園では全園統一献立で提供します。
全園の栄養士が2週間に1度会議を行い、子どもの好きな献立・苦手な献立・食べやすい形状・調理方法・食育活動など各園の状況を共有し「保育園給食の献立」の研究を行っています。

⾷育活動について

安全や衛生に配慮し、年齢発達に合わせた食育活動を行っています。
野菜の皮むき・野菜スタンプ・野菜の植栽に収穫・クッキング・栄養教育・食事のマナー・食具の使い方、そして出汁の飲み比べなど活動内容は様々。食育活動を通して子どもたちの「食」への興味を誘います。

行事食/特別給食(チームもぐもぐ)について

子どもたちの五感を刺激する給食の提供を行います。
月に1回、担当園の職員がみんなで考えた献立を形にします。
この日は和食のみならず、和洋折衷で提供されます。
保育とも連動し、目で鼻で口で体で感じて子どもたちにとっても楽しい1日です。
令和7年度の特別給食のテーマは「絵本」です!