2023年12月4日 | |
---|---|
2023年9月1日 | |
2022年11月7日 | |
2022年3月2日 | |
2022年2月28日 |


日本は四季に様々な花が咲きます。「はなさき保育園」は、子どもたちの豊かな個性を大切に育てるという思いを込めて命名し、また運営母体である「株式会社Green Earth」は、「緑の大地」という意味です。
花(=子どもたち)が、将来色々な可能性を花開くためには、大地(=法人)がしっかりと保育園を支えるという信念の上、命名しました。
私は「はなさき保育園」を開園する以前は、延べ8年間保育業界にかかわってきました。新規保育園を造る業務を主体業務としてやってきましたが、いくら投資をかけて新規保育園を造っても、安心で安全な地域から信頼される保育園は造れません。
子どもたちにとって、一番の保育環境は何か。
それは子どもたちに一番接する先生方(職員)です。保育園で働く先生方が一番の保育環境です。先生方の安定した人間関係があることで、子どもたちが愛情を感じながら安心して保育園で生活でき、自分を自己表現することができて、子どもたちの豊かな感性が育まれると考えます。
「はなさき保育園」は、練馬区春日町にて「練馬春日町第一」からスタートし、数名の仲間の先生方とスタートした保育園は、今では50名の先生方が仲間となり、「はなさき保育園」に通う子どもたちの成長を、保護者の皆様と共に、子どもたちの成長する感動を分かち合いながら、楽しく運営しています。
地域の皆様から信頼され、地域に貢献できる保育園を目指した志を忘れず、仲間の先生方と共に、これからも子供たちと先生方の笑顔がたえない保育園を運営してまいります。


